“暑熱順化”
こんにちは!
令和7年になって早くも4か月経過しました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は例年にも増して異常な気象現象が多く発生していますね。
(おかげで桜が長く見られたりしましたが・・・)
半袖でいいような暑さになったり、急に寒くなったりで体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?
実は私も先日、体の異変を感じ、数日間調子を崩していました。
皆様も気を付けてくださいね。
ところで“暑熱順化”という言葉を皆さんご存知でしょうか?
体に加わった暑熱ストレスを軽減させるような適応変化の事を言い、暑い環境に順応させることだそうです。
昨今、急増している熱中症の予防として効果的かと思われます。
暑熱順化のやり方として
① ウォーキングやジョギング、階段を使用するなど汗をかきましょう。
② サイクリング通勤や買い物など、自転車を使い汗をかきましょう。
③ 室内では筋トレやストレッチで汗をかきましょう。
④ お風呂はシャワーだけで済ませず、お湯につかり汗をかきましょう。
暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって
暑熱順化のための動きや活動を始め、暑さに備えましょう。