‘’熱中症対策‘’
こんにちは!
今年もあっという間に半分が経過しようとしています。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
TV・新聞でもご承知の通り、今年の梅雨明けは1951年の統計開始以降最も早く、梅雨期間は18日間と2番目に短かったそうです。
ひと昔前の‘’梅雨‘’というのは、シトシトとした雨が長く続くイメージがありましたが・・・
ということで、異例の早さの梅雨明けとなり、本格的な夏がスタートします。
梅雨明け直後から気温が上昇し、厳しい暑さとなっています。
皆様も体感されているかと思いますが、10年ほど前の暑さと現代の暑さとでは‘’暑さの質‘’というものが、かなり変わってきています。
熱中症を予防する対策としては、定期的な水分補給はいまや当然ですが、他にも塩分チャージタブレットやネッククーラー、空調ファン付作業服ベストなど、様々なグッズが市販されています。
屋外での活動中は適宜日陰に移動する、室内でもエアコンの使用を極力制限せず体温を下げることに努める等、決して無理はせず、これから始まる夏を楽しめるように工夫していきましょう!