体調管理
こんにちは!
朝晩はまだ少し寒い日もありますが、日中は汗ばむ陽気になってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
気づけばもう5月も終わろうとしていますね。
ゴールデンウイーク、最大10連休だった方もおられるのではないでしょうか?
私の5月といえば「花粉症」との闘いです。昔から花粉症を持ってはいたのですが、年々ひどくなってきているように思います。
特にこの5月がひどく、鼻水、くしゃみ、目のかゆみに毎日苦戦しています。
5月はイネ科植物のカモガヤ花粉が大量に飛ぶピークのシーズンだそうです。
このカモガヤ花粉は、粒子が小さいため、気道深くに侵入しやすく喘息などのリスクを高める可能性も指摘されているそうです。
外出時、マスクやめがねの着用は必須です。マスクを着用すると熱中症のリスクも高まるので、そこにも注意が必要となります。
日々「体調管理」をしっかり行っていこうと心がけています。
もうすぐ梅雨に突入します。湿度の高い日は汗が蒸発しにくいため、体温を下げることができずに熱中症の危険度が高まります。
皆様も体調にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね。